top > cat > 黒猫のぱそこん歴史 > 懲りずにADSL(爆)

懲りずにADSL(爆)

■三度目の正直
2002/4、もうすっかり諦めていたADSL。
(なにせ東北インテリジェント、ODN、NTT不可だった(^^;)
それが、まだ道は残っていました。そう、あのYahoo!BBです。
普通のADSLが不可の場合に、代替えでリーチDSLというものが登場したのです!! 希望の光が・・・

■いざ!10日営業日開通がむばります?
Yahoo!BBの謳い文句・・・まぁ、半分諦めて申し込みしました。
4/2に申し込みして、開通OKの準備が整ったのが4/11。うん。確かに早いよね
でもやっぱり開通しないんですよぉぉぉ。
通常では開通しない(モデムのADSLのリンクランプが点灯しない)のは慣れてたけどね
で、次の日すぐメール問い合わせ。
・・・・・・・・・でも!いっこうに返事がこないじゃんかぁ!。○(`へ´)o
(10日間音沙汰なかった(^^;)

■さぽせんでびゅー(爆)
結局、しびれを切らして、さぽせんへ電話しちゃいました。
調査して、その回答を2.3週間後に連絡します、とのこと。マジっすか?(^^;
でも仕方ない。今まで待ったんだしね(苦笑)
私は小心者なので(笑)「どうなってんねん!!!」とはどつけなかった。
「他はもっとマメに連絡くれましたよ!!」これを言うので精一杯でした(^^;

■ついに開通(^-^)v
と、最後の連絡をしてから3週間がすぎました(^^;
そりゃないっしょ(;_;)ってことで、さらに2回目のメール問い合わせ。
ところが翌日、リーチDSL用のモデムが突然送られてきたんですねー
「おぉ!これはもしやすでに開通してるかも???」と微かな期待を胸に接続しました。
・・・・やっぱりダメなんですね〜しくしく
届いたのが金曜日だったので、土日を挟んで恐らく月曜日には繋がるだろうと思い待ちました。
そして月曜日、ついにADSLが開通しました(^-^)v
いやぁ、リンクランプが点灯したときの嬉しさったら・・・(泣)
長い、長い道のりでした。

******************************************
とは言っても、リーチDSLは最大900kです。
計測サイトで計ったら、420kでした。
今までが46kだったから、体感的にはとっても早くなりました(^-^)vヤッタネ

ということで、やっと私にもブロードバンドが来ましたー!わい


戻る