top > cat > 黒猫のぱそこん歴史 > 初代パソ子 FMV DESKPOWER
初代パソ子 FMV DESKPOWER
●1995/3吉日、パソ購入の下見
パソコンを下見しにリニューアルオープンしたパソショップへ赴く。
「FMV」に一目惚れ。下見のつもりがいつのまにか部屋にあった(爆)
当時はWin3.1が出たばかり。家庭に普及しつつある頃だった。
●愛用ソフト
【ワープロ】 OASYSforWin V2.0
【家計簿】 ハイパー家計簿
【グラフィック】筆自慢・ファインアーティスト
【通信】 まいと〜く
当時はパソコンを買ったものの、使い道は専ら「ワープロ」ばかり。
夜遅くまで遊ぶことは滅多になかった。
会社の文書の打ち直し、ファインアーティストでお絵かき
年賀状の印刷 ・・・その程度。
●OASYSのバージョンアップを試みる
メモリ不足のため、立ち上がらなかった(;_;)そこでメモリの増設を決意。
当時8MBで4万円。痛い出費。
しかし、16MBのメモリは快適だった(^^)
●スペック
製品名称
|
FM V-DESKPOWER タイプC
|
CPU
|
i486 DX2-66
|
BIOS ROM
|
128KB(フラッシュROM)
|
システムRAM
|
標準8MB 最大32MB
|
ハードディスク
|
420MB
|
CD-ROM
|
2倍速
|
グラフィック
|
VGA/SVGA 最大1024×768ドット/最大1677万色 VRAM 1MB
|
拡張スロット
|
ISA×3
|
ディスプレイ
|
一体型14インチ
|
価格
|
プリンタ込みで約23万円
|
●2001/夏,二代目購入からずっと使っていなかったこの子をついに手放すときが来た。
私が初めて買ったぱそ。私に新しいものをくれたこの子にさよならした。
ありがと。。。でも、「燃えないゴミ」にそのまま捨てちゃったけど、これって絶対ヤバイよね?(^^;
最近知ったけど.削除したファイルって実際は消えていないんだよねー。でもマジヤバ(国家機密なみ)なものなんて何も
ないから大丈夫だよね?ね?ね(^^;
戻る
|