top > blood > 献血手帳 > 献血日記

祝!献血10回記念♪(2006/05/25)

献血にハマってはやん年。
昨年ページを作ったが、9回目の成分で心身ともにダメージを受け(大げさな笑)ここ一年献血に遠ざかっていた。
先日、健康診断を受けて、まだまだ私の血は健康な事が判明したので、また献血への情熱がふつふつと(爆)

ということで、祝!献血10回目達成!記念のページなのであった。


●〜前々日

4月末の健康診断の結果が思った以上に良好だったので、5月の休みの日に献血を決行しようと画策。
どうせなら、いい血を採ってもらいたい。なので、禁酒の日々が続く。不思議と献血のためなら禁酒も苦にならない。 そしてヘモグロビンの向上の為に、牛乳、りんご酢、プルーン、豚レバー、ほうれん草、馬刺しなど鉄分を補給する日々が続いた。 5月の上旬、小雨の降る中、一日中野外にいて鼻かぜが完治しない。うむむ。あと一週間延期するか。体調は万全でなければ。

●前日

なんと、緊張してる。頭は献血のことでいっぱい(汗)
また、返血時に動悸がしたらどうしようとか、血圧異常に高かったらどうしようとか、Hb(ヘモグロビン量)足りなくて検査オチしたらどうしよう、 などなど、いろいろな事が頭をよぎる。しかもこんな日に限って、心臓に悪いことが起こったりする。こりゃ、血圧上がってるな。確実に笑
こんな時お酒が飲めればなんも考えることないのに。明日のために禁酒&早寝だ。
疲れは最高潮だし、最近の睡眠不足が幸いして?23時ころには夢の中だった。


●当日

午後から用事があったため、水曜日の公休を木曜日の今日に代えてもらっていた。
なので決行は本日午前。
朝食はきっちり。暖かい格好をしていざ出陣。とはいえ、今日は夏日。半袖でも暑いっす。
でも寒いと血流が悪くなるので長袖持参した。ルームは10時開店?なのでそれに合わせて自宅を出発。
ルーム開店?直後に行ったが既に4番目。ひー!今日って平日よ。

氷川くんが出迎えてくれますた。
ルーム内、全員女、女、女。今の女性はがんばってますね。
受付「献血手帳お持ちですか?」
黒猫「はいっ!」
なんと、問診がタッチパネルになっていた。噂には聞いていたが、こんな田舎にもIT革命か?笑


●前検

一年ぶりなので、すでにドキドキ。
しかも10回目の記念日。あー考えるほど血圧あがりそう(泣)
今日の問診医さんはおじいちゃん。時々寝てた(笑)かわいいー
口頭での問診はなく(汗)もくもくと血圧をはかる。自分では異常事態。ドキドキ最高潮。
しかし、上が122だった。あれ?拍子抜け。ほんまかいな。

左右の血管を吟味され、結局いつもどおり本採血が左に決められ、前検は右。
なんの問題なくクリア。ありゃ。
そうですか。なら、今日も牛乳やさんのコーヒー(ほっと)を頂いてまちませう。


●本採血

二番目の方がHbクリアできず、検査オチ。私は3番目に。
看護師さん「今日は血小板でお願いしますぅ〜♪」
黒猫「やたっ(心の声)はーい」(平常心)

ベッドは7床。CCSが6台?全血装置1台。なんと!テルシスSが一台。こんなんあったっけ?
私はもちろんCCSへ繋がれ、初成分でお世話になった時の看護師さん(多分オオウチさん)に今日もとっても優しくしてもらった。
穴が見えるほどのぶっとい針を刺されてもなんともない。お。今日は順調かも。
☆形のニギニギを渡される。今日の返血。めっちゃ順調♪

でも返血時には、なんというか、心臓から全身にエナジー笑?が広がる感じがするんよね。 人の体って不思議。
2サイクル目にはなんと!唇が痺れてる!!。これが噂のクエン酸中毒か?
今まで緊張しすぎてわからんかった。汗
3サイクル無事終了。今までで一番楽勝だった。しかも軽く1時間は過ぎていただろうに、私には5分くらいにしか感じなかった。
私が寒いと言うと、暖かい生理食塩水?の入った袋を右腕に当ててくれたり、ねぎらいのお言葉をたくさん頂いた。なんか感動して涙が出そうだった。

余談
テルシスSに繋がれた方は若そうな(に見える女性)心電図までとった方だった。あれはCCSより採血時間が短いらしい。


過去の結果がめちゃくちゃ気になる私。
でも成分の結果はなぜか本人には見せてくれない(謎)
献血中バインダーに挟まったソレを覗き込もうとするが見えず。採血後の血圧測定でチラリと見えた
CMVに関しては判明せず(泣)でも、簡易血数検査でPLT(血小板)が41  だった。!!!!
Hbはどうだったのだろう?気になる。
※後日の結果で、Hb:13.2  PLT:42.9 という会心の結果だった!バンザーイ♪
●ヒョウショウジョウ

で、めでたく10回の献血ヲ終え
処遇品はいつもの絆創膏のセットと期限切れ間直のポイントでゲットしたスヌーピーのバスタオル。
念願の青の酒杯(バキ!)もとい、記念杯が頂けた。ありがとうございます。

思ったより順調に事が進んで拍子抜けしてしまった感はあるが、第一関門突破ってことで。
次は憧れの大阪G25で2冊目の手帳ゲット目標ですぇ(笑


献血日記